【v6プラス対応で回線速度が速い】DMM光のサービス内容から評判・口コミまで徹底解説!
DMMが光回線!?
そうなんです、DMM英会話やDMM FX、DMM.make、動画配信サービスなどで有名なDMM.comですが、実は光回線事業も行っているんです。
DMMが提供している光回線のサービス名は「DMM光」です。
DMM光のメリットは、
- 回線速度が速いこと
- 料金が安いこと
- DMM mobileとのセット割引があること
の3点です!
まだまだ知名度は高くないDMM光ですが、実は光回線としてのスペックはかなり高いんです。
このページでは、
①DMM光の3つのメリット
②DMM光のサービス内容
そして
③DMMをお得なキャンペーンつきで申し込む方法
の順番で解説していきます。
DMM光が気になっているけれど、本当に速いの?本当に安いの?と疑問に思っている方は、ぜひ参考にしてください!
>>限定特典つきでDMM光に申し込む<<
DMM光の3つのメリット
光回線には、現在、数百もの種類があります。
昔は光回線といえばフレッツ光しかなかったのですが、auひかりやNURO光と言ったダークファイバー回線と呼ばれるものや、フレッツ光用ケーブルを利用した光コラボ回線が一気に増えたことで、ユーザーが契約できる光回線の選択肢も広がっています。
様々なサービスの中から選べるので、ユーザーにとっては良いことではあるのですが、
選択肢が多すぎて迷ってしまうという弊害も生まれています。
細かく言えば、光回線に求める条件は人それぞれ違うとは思いますが、
大多数の方が求めるのは回線速度の速さ、毎月の料金の安さの2つではないでしょうか?
DMM光は、その2つを兼ね備えた光回線です。
DMM光の持つ3つのメリットが、「回線速度の速さ」と「毎月の料金の安さ」を実現しています!
DMM光のメリット① 「v6プラス」と「ダイレクトコネクト」で回線速度が速い!
光回線に何を求めるかといったら、やはりまずは回線速度の速さですよね。
DMM光は、2つのサービスを利用することで、回線速度の速さを実現しています!
まず1つ目は、「v6プラス」です。
v6プラスというのは、JPNE(日本ネットワークイネイブラー)という会社が提供しているサービスで、従来の光回線が遅くなってしまっていた原因を取り除いて、回線速度を速くできるサービスです。
詳しく知りたい方は下の▼をクリックして解説をご覧ください。
2つ目は、「ダイレクトコネクト」というDMM光独自のサービスです。
「ダイレクトコネクト」は、v6プラスとは違って全体の回線速度が上がる訳ではないのですが、DMMが提供している「DMM動画」と「DMM電子書籍」のダウンロード速度がかなり速くなるというサービスです。
フレッツ光と比べて、ダウンロード速度が7分の1になったというデータもあります(下記表)。
ダイレクトコネクトについて詳しく知りたい方は下の▼をクリックして解説をご覧ください。
DMM光のメリット② 「回線事業者もプロバイダも自社運営」だから毎月の料金が安い!
DMM光は、数百ある光回線の中でも、トップクラスに料金が安いです。
その理由は、回線事業者とプロバイダのどちらもDMM.comの1社が兼ねているからというのが大きいです。
フレッツ光のように、回線事業者はNTT東西、プロバイダは他社(OCNなど)という風に分かれてしまうと、どうしても全体としての利用料が高くなりがちです。
そうした点の見直しも含めて、光コラボでは回線事業者もプロバイダも1社が兼ねることができる仕組みが取られています。
しかし、光コラボの中でも回線事業者とプロバイダが別になっている回線もあるのが現状です。
その点、DMM光は回線事業者もプロバイダも1社で運営してコストを抑えているため、毎月の料金が安く設定できています。
DMM光のメリット③ 「DMM mobileとのセット割」でDMM mobileユーザーが更に安い!
DMM光の安さの秘密はもう1点あります。
それが、DMM mobileとのセット割引「DMM光モバイルセット割」です。
「DMM光モバイルセット割」は、DMMが提供している格安SIM「DMM mobile」とDMM光をセットで使うことで、毎月500円の割引が受けられるサービスです。
スマホと光回線のセット割としては、「auスマートバリュー」や「おうち割」などが有名ですが、最近は格安SIMと光回線のセット割も増えてきています。
格安SIMにも多数の種類がありますが、J.Dパワーの2017年顧客満足度調査No.1を獲得した「DMM mobile」は、かなり利用者数が増えています。
たとえばドコモやソフトバンクなどのキャリアを使っていた方が、DMM mobileに乗り換えるだけでも毎月の料金がかなり安くなりますが、
それに加えて光回線もDMM光に乗り換えることで、さらに割引が受けられるのでオススメです。
DMM光の料金
ここからは、DMM光の料金(月額料金・工事費・オプション料金)について解説します。
※DMM光は、ファミリータイプ(戸建)とマンションタイプ(集合住宅)で料金が異なりますのでご注意ください
DMM光の月額料金
ファミリータイプ(戸建)の場合は、いくら使っても料金が変わらない「定額プラン」と、使った分に応じて料金が変わる「DMM光2段階定額プラン」の2種類があります。
ただし、定額プランの場合は最大1Gbps、DMM光2段階定額プランの場合は最大100Mbpsが回線速度となりますので、2段階定額プランではDMM光の速さが活かせません。
また、2段階定額の上限まで使った場合、定額プランよりも月額料金が高くなってしまいます。
そのため、よほど短時間しか使わない方以外は、定額プランを選ぶことをオススメします。
下記には、「定額プラン」と「DMM光2段階定額プラン」の両方の料金を記載しています。
ファミリータイプ(戸建) 定額プラン
ファミリータイプ 定額プラン |
4,820円 |
---|
ファミリータイプ(戸建) DMM光2段階定額
ファミリータイプ DMM光2段階定額 |
3,720円~5,420円(下図参照) |
---|
マンションタイプ(集合住宅)の場合は、下記の定額プランのみとなります
マンションタイプ(集合住宅) 定額プラン
マンションタイプ 定額プラン |
3,780円 |
---|
DMM光の初期費用(契約手数料/工事費/オプションに関わる費用)
DMM光の利用開始に必要となる初期費用について解説します。
DMM光の初期費用は、契約手数料/工事費/オプション関連の費用に分かれます。
この内「工事費」は、最大18,000円かかっていたのですが、2017年12月より工事費無料となりました。これは嬉しいですね!
ただし、土日に工事を行う場合やオプション利用のための工事費はかかってしまいますのでご注意ください。
それぞれの費用は下記の通りです。
契約手数料
フレッツ光利用中の方 |
2,000円 |
---|---|
フレッツ光利用中でない方 |
2,000円 |
工事費
フレッツ光利用中の方 |
無料 |
---|---|
フレッツ光利用中でない方 |
無料 |
オプションに関わる費用
DMM光のオプション料金
DMM光のオプションを契約した場合の利用料金について解説します。
DMM光電話
DMM光電話の料金
基本料金 | 500円 |
---|---|
↓以下はオプション(必要な方だけ) | ー |
発信者番号表示サービス | 400円 |
割り込み電話 | 300円 |
発信者番号通知リクエスト | 200円 |
着信転送サービス | 500円 |
お得セット | 1,000円 |
DMM光テレビ
DMM光テレビの料金
基本料金 | 660円 |
---|
端末保証サービス
利用中のパソコンやスマートフォンが壊れてしまった際の修理・交換費用の補償が受けられるようになるサービスです。(年間1回まで)
端末保証サービスの料金
月額料金 | 500円 |
---|
遠隔サポート
パソコンもしくはAndroidスマホ・タブレットの操作や、ソフトウェアのインストールなどが分からない時に、インターネットを介して遠隔で操作してもらうことが出来ます。
遠隔サポートの料金
月額料金 | 500円 |
---|
パソコンセキュリティ
ウィルス対策ソフト「SecureAnywhere」が、パソコン3台分まで使えます。
パソコンセキュリティの料金
月額料金 | 350円 |
---|
データバックアップ
写真や音楽など、パソコン上のデータを自動的にクラウドへバックアップしてくれるサービスです。25GBまでバックアップ可能で、スマホやタブレットからも閲覧可能です。
データバックアップの料金
月額料金 | 350円 |
---|
安心パッケージ
遠隔サポート、パソコンセキュリティ、データバックアップがセットになったオプションです。それぞれ単体で契約するより月額250円安く使えます。
安心パッケージの料金
月額料金 | 950円 |
---|
DMM光は「v6プラス」と「PPPoE」から接続方式を選べる
先にDMM光のメリットとして、v6プラスが使えて回線速度が速いという点を解説しました。
しかし実は、DMM光ではv6プラスだけでなく、PPPoE方式(従来型の接続方式)を選ぶこともできます。
しかし結論からいうと、PPPoE方式を選択するメリットはあまりありません。
基本的にはv6プラスを選ぶのをオススメします。
ただ、下記のように、PPPoE方式なら出来るけれど、v6プラスだと出来ないことも一部あります。
v6プラスでは以下の一部ご利用できないサービスがございます。
固定IPサービス
特定のプロトコル(PPTP、SCTP)を利用するサービス
特定ポートを使用するサービス(一部オンラインゲームなど)
IPv4グローバルアドレスを共有するネットワークでは利用できないサービス
ご自宅から外部へのサーバー公開サービス
上記で該当されるお客様の場合、DMM光では従来タイプのPPPoEサービスでのご提供も可能です!!
引用:https://hikari.dmm.com/v6plus/
上記のような使い方をする方の場合は、速度は遅くなってしまいますが、PPPoE方式を利用することになります。
DMM光の「v6プラス」と「PPPoE方式」の違い・比較
v6プラスとPPPoE方式では、「回線速度」と「ダイレクトコネクト」について、下記のような違いがあります。
「v6プラス」と「PPPoE方式」を選んだ場合の回線速度の違い
v6プラス | PPPoE |
---|---|
下り最大1Gbps |
下り最大200Mbps |
「v6プラス」と「PPPoE方式」を選んだ場合の「ダイレクトコネクト利用可否」の違い
v6プラス | PPPoE |
---|---|
ダイレクトコネクト利用可能 |
ダイレクトコネクト利用不可 |
DMM光のメリットである回線速度の速さを活かすには、やはりv6プラスの利用が必要です。
固定ipなど、v6プラスでは利用できないサービスを使いたい方以外は、接続方式はv6プラスを選択しましょう。
DMM光のキャンペーン
上記のように、DMM光を提携サイト経由で申し込むことでキャンペーンが適用できます。
提携サイトというのは、当サイトのように、DMM光から承認を受けて紹介しているサイトです。
キャンペーン内容は時期によって変わりますが、現在実施中のキャンペーンは下記のとおりです。
新規の方向けキャンペーン 5,000円キャッシュバック+基本工事費無料
こちらは、新規の方(フレッツ光からの乗り換え以外の方)限定のキャンペーンです。
キャンペーン特典内容
現金5,000円キャッシュバック + 通常18,000円の工事費が無料
※キャッシュバックは約11ヶ月後の振込となります
キャンペーン適用条件
提携サイト経由で申し込み後、60日以内に開通すること
新規の場合、通常18,000円程度かかる工事費が無料となり、現金5,000円キャッシュバックももらえます。(合計で約23,000円程度お得)
転用の方向けキャンペーン 3,000円キャッシュバック+初月基本料金無料
こちらは、転用の方(フレッツ光からの乗り換えの方)限定のキャンペーンです。
キャンペーン特典内容
現金3,000円キャッシュバック + 初月基本料金無料
※キャッシュバックは約11ヶ月後の振込となります
キャンペーン適用条件
提携サイト経由で申し込み後、60日以内に開通すること
フレッツ光からの転用の場合、元々工事が必要ないため、工事費無料のかわりに初月の料金が無料となります。また、現金3,000円キャッシュバックももらえます。(合計で約8,000円程度お得)
DMM光の評判・口コミ
おすすめのDMM光申し込み先・キャンペーン
今なら工事費無料+キャッシュバック!
新規の方(フレッツ光利用中の方以外)と転用の方(フレッツ光利用中の方)でキャンペーン内容が異なります
<新規の方向けキャンペーン 現金5,000円CB + 工事費無料>
現金5,000円CB + 工事費無料
- 提携サイト(当サイト)からの申し込みで現金5,000円キャッシュバック
- 回線工事費 最大18,000円→無料
■新規(現在フレッツ光を利用している方以外)の場合
キャンペーン | 内容 |
---|---|
現金キャッシュバックキャンペーン | 現金5,000円キャッシュバック(約11ヶ月後に振込) |
回線工事費無料キャンペーン | 回線工事費用 最大18,000円→無料 |
有料オプション加入 | 不要 |
友人・知人の紹介 | 不要 |
問い合わせ当日に申し込まないとキャッシュバック適用できないか | 申し込み時に自動でキャンペーン適用 |
キャッシュバック受け取り時期 | 申込みの約11ヶ月後 |
還元額合計 |
23,000円 |
<転用の方向けキャンペーン 現金3,000円CB + 初月基本料無料>
現金3,000円CB + 初月基本料無料
- 提携サイト(当サイト)からの申し込みで現金3,000円キャッシュバック
- 初月基本料金→無料
■転用(フレッツ光からソフトバンク光への乗り換え)の場合
キャンペーン | 内容 |
---|---|
現金キャッシュバックキャンペーン | 現金3,000円キャッシュバック(約11ヶ月後に振込) |
初月基本料金キャンペーン | 初月基本料金→無料 |
有料オプション加入 | 不要 |
友人・知人の紹介 | 不要 |
問い合わせ当日に申し込まないとキャッシュバック適用できないか | 申し込み時に自動でキャンペーン適用 |
キャッシュバック受け取り時期 | 申込みの約11ヶ月後 |
還元額合計 |
8,000円 |
条件
提携サイト(当サイト)から申し込み後、60日以内に開通すること
申し込み後にキャッシュバック受け取りの手順が送られてくるので、その手順に沿って手続きを行うこと
キャッシュバック受け取り時期
申し込み後約11ヶ月後に振込み
>>限定特典つきでDMM光に申し込む<<